徳島バスを利用するサンデーツアーの新型コロナウイルス対策
サンデーツアーで徳島バスを利用する場合、下記の対策を取っております。
【バス車内の対策】
- 車内にアルコール消毒液を常備し、ご乗車のお客様がご利用できる環境を整備しております。
- 運行車両は、従来どおりの清掃に加えバス車内のシートや窓など、客席を含めた車内設備の消毒を行っております。
- バスの運行に関しては、エアコンの適時「外気導入運転」を行い、室内を空気循環します。
- 運行途中の休憩の際、可能な限り乗降口や一部の窓を開けて換気を実施します。
- 車内の前座席と運転席との間にビニールシートカーテンを設置し、飛沫を防止します。
- 前席との間に設置するビニールシールドと、除菌ウェットシートを1日1つお配りします。
【バス乗務員・ガイドの乗務対策】
- 乗務員・ガイドはマスク着用と手指消毒を実施しています。
- ガイドは、飛沫防止の為に可能な限り前方を向いてアナウンスを行い、高速道路など長距離移動の場合は
ガイド席に着座し前方を向いてアナウンスを行います。 - お客様の荷物をトランクに出し入れする際は手袋を着用します。
- 始業・終業の点呼時は従来どおりのアルコールチェック、健康視察に加え、検温を実施しています。
- こまめな手洗い・消毒・うがいを励行しています。
【お客様へお願い】
- マスク着用や手指消毒にご協力をお願いします。
- 車内のカラオケ使用は飛沫感染防止の為、ご遠慮ください。
- ゴミは、お客様各自でお持ち帰りいただきますようお願いします。