巡拝ツアー2022
四国別格二十霊場
四国霊場八十八ヵ所の開祖、弘法大師(空海)は、八十八ヵ所の他にも
四国に数多くの足跡を残しています。
それらは番外霊場として人々の信仰を集めてきました。
その中でも特に、四国四県のお大師様にゆかりの深い二十ヶ寺が集まって
創設されたものが四国別格二十霊場です。
4泊5日で二十ヶ寺全て参る全周まいり、二十ヶ寺を4回に分けて参る日帰りまいりがございます。
二十の霊場をお参りして、お寺の名前の入った珠を頂き、幸せを授かりましょう。
・別格二十霊場用 納札100枚プレゼント!(対象:No830・831)
・うれしいおにぎり2個の軽食付き!
4泊5日で巡る四国別格二十霊場と東寺お礼参り

ツアーNo | 出発日(★は出発確定) | 行き先 | 旅行代金(お一人様) | 備考 |
---|---|---|---|---|
830 | ★4月01日(金) 11月01日(火) |
1番 大山寺 ~ 20番 大瀧寺 |
3名以上1室:99,800円 2名1室利用:108,800円 1名1室利用:128,800円 |
食事:5朝食/5昼食/4夕食付 先達付き |
<1日目>徳島駅前[7:30] === 松茂[7:50] === (1)大山寺[タクシー利用] === (2)童学寺 === 小松島市(昼食) === (3)慈眼寺 === 海陽町(泊)[18:50]/宿泊:ふれあいの宿遊遊NASA | ||||
<2日目>ホテル[7:40] === (4)鯖大師本坊 === 須崎(昼食) === (5)大善寺 === 梼原/R197 === (6)龍光院=== 宇和島市(泊)[16:40]/宿泊:宇和島第一ホテル | ||||
<3日目>ホテル[7:40] === (7)出石寺[タクシーまたは中型バス利用] === (8)十夜ヶ橋 === 砥部(昼食) === (9)文殊院 === (10)興山寺 === (11)生木地蔵 === (12)延命寺 === 観音寺市(泊)[18:00]/ 宿泊:かんぽの宿観音寺または観音寺グランドホテル |
||||
<4日目>ホテル[7:40] === (16)萩原寺 === (13)仙龍寺[タクシーまたは中型バス利用] === (14)椿堂 === 池田(昼食) === (15)箸蔵寺[ロープウェイ利用] === (19)香西寺 === (18)海岸寺 === ことひら温泉郷(泊)[17:30]/ 宿泊:ことひら温泉琴参閣 讃水館 |
||||
<5日目>ホテル[7:40] === (17)神野寺 === (20)大瀧寺 === 脇町=== 高松/徳島道 === 淡路(昼食) === 明石大橋 === 中国/名神道 === ◎京都・東寺(お礼参り) === 京都駅八条口[途中下車/16:10頃] === 名神/中国道 === 明石大橋 === 松茂[19:10] === 徳島駅前[19:30] |
※県外のお客様は京都駅にて離団可能です。
※3番慈眼寺での穴禅定は2021年10月31日現在休止中です。
※お申し込みは出発日をクリックして下さい。
納経代金(軸・帳・白衣)は含まれておりません。
※お預かりする帳・軸・白衣はお一人様一式とさせて頂きます
タクシー・ロープウェイ・中継バスは旅行代金に含まれております。
2名・1名1室は部屋数に限りがありますので、お取りできない場合もございます。
バス座席はお申し込み順になります。
全4回 日帰りで巡る四国別格二十霊場

ツアーNo | 出発日(★は出発確定) | 行き先 | 旅行代金(お一人様) | 備考 |
---|---|---|---|---|
831 | 9月10日(土) |
1番 大山寺
~ 4番 鯖大師本坊 |
11,800円 | 食事:朝食・昼食付き 先達なし |
徳島駅前[8:00] === 松茂[8:20] === (1)大山寺[タクシー利用] === (2)童学寺 === 勝浦町(昼食) === (3)慈眼寺 === (4)鯖大師本坊 === 徳島駅前[19:00] ===松茂[19:30] ※慈眼寺の穴禅定体験はございません。 |
※お申し込みは各出発日をクリックして下さい。

ツアーNo | 出発日(★は出発確定) | 行き先 | 旅行代金(お一人様) | 備考 |
---|---|---|---|---|
832 | 9月23日(金・祝) |
5番 大善寺 ~ 8番 十夜ヶ橋 |
14,800円 | 食事:朝食・昼食付き 先達なし |
松茂[6:30] === 徳島駅前[7:00] === 徳島/高知道 === (5)大善寺 === 宇和島市(昼食) === (6)龍光院 === (7)出石寺[タクシーまたは中型バス利用] === (8)十夜ヶ橋 === 高知/徳島道 === 松茂[20:30] === 徳島駅前[21:00] |
※お申し込みは各出発日をクリックして下さい。

ツアーNo | 出発日(★は出発確定) | 行き先 | 旅行代金(お一人様) | 備考 |
---|---|---|---|---|
833 | 10月08日(土) |
9番 文殊院
~ 14番 椿堂 |
13,800円 | 食事:朝食・昼食付き 先達なし |
松茂[7:00] === 徳島駅前[7:30] === 徳島/松山道 === (9)文殊院 === (10)興隆寺 === 小松町(昼食) === (11)生木地蔵 === (12)延命寺 === (13)仙龍寺[タクシーまたは中型バス利用] === (14)椿堂 === 松山/徳島道 === 松茂[19:50] === 徳島駅前[20:20] |
※お申し込みは各出発日をクリックして下さい。

ツアーNo | 出発日(★は出発確定) | 行き先 | 旅行代金(お一人様) | 備考 |
---|---|---|---|---|
834 | ★ 10月29日(土) |
15番 箸蔵寺
~ 20番 大瀧寺 |
12,800円 | 食事:朝食・昼食付き 先達なし |
松茂[6:15] === 徳島駅前[6:45] === 徳島道 === (15)箸蔵寺[ロープウェイ利用] === (16)萩原寺 === 満濃池・(17)神野寺 === 琴平(昼食) === (18)海岸寺 === (19)香西寺 === (20)大瀧寺 === 徳島道 === 松茂[19:20] === 徳島駅前[19:50] |
※お申し込みは各出発日をクリックして下さい。
納経代金(軸・帳・白衣)は含まれておりません。
※お預かりする帳・軸・白衣はお一人様一式とさせて頂きます。
タクシー・ロープウェイ・中継バスは旅行代金に含まれております。
四国別格二十霊場念珠
別格も四国霊場八十八ヵ所と同様に納経があります。
さらに四国霊場別格は、参拝するお寺ごとに「珠(たま)」があり、
それは「除災招福念珠」といわれる数珠の珠です。
珠には「男珠」と「女珠」があり、男女それぞれに「親珠」があります。
![]() 珠の中には弘法大師空海が描かれています。 ※ツアー代金に含まれておりません。 各霊場、授与料は珠300円、親珠500円となります。 紫檀製は四国別格二十霊場会公式サイトをご覧ください。 |
サンデーツアーのお遍路四国別格二十霊場で、珠を求めて旅をしてみてはいかがでしょうか?
四国霊場八十八ヵ所プラス四国別格二十霊場で、煩悩を滅し、除災招福の年にしませんか?
![]() 0120-488-320 |
![]() 088-622-0886 |
受付時間10:00~18:00(日祝休み) |